- トップページ
- 設計部ブログ
設計部ブログ
最近のAha体験
火曜日担当ミヤケです。
去年の師走から続くこの忙しさ。
ふと、気付けば半年経ちそうで、
これぞAha体験。目からウロコです。
という事で、今回は最近のAha(アハ)体験をアップします。
先日、大牟田市で建築中の保育園現場に伺いました。
目的は天井カセットエアコンの納まり確認です。
なかなか大きな機械を埋め込むので、開口の寸法がシビアなんです。
緊張です。。。
Aha!
ピッタリ!
勾配天井部分の高性能グラスウール(断熱材)も隙間なく綺麗に充填しています。
現場の帰りに施主様より「断熱材が入って現場が涼しく感じるようになった」という言葉をいただき、
大きな衝撃を受けました。
確かに、壁や屋根に集まる熱を断熱しているので涼しく感じます。
これは進み続ける現場だから気付ける事です。
貴重な体験をさせていただきました。有難うございます。
追記
久留米営業所でのAha体験。
0942-39(サンキュー)-1118(イイイエ)
Aha!!
配線立会い
火曜日担当ミヤケです。
ゴールデンウィークはいかがでしたか?
こちらは妻が実家に帰省し、独身を満喫しておりました。
仕事に集中しすぎて二日市温泉に行けなかった事が悔やまれます。
さて、今回は配線立会いについてです。
先日、大牟田市で建築中の保育園工事に伺い、
施主様と配線立会いを実施しました。
配線立会いとは、構造躯体が完成したタイミングで
照明、スイッチ、コンセントの箇所や高さを打ち合わせします。
使い勝手や必要性の有無を直接打ち合わせのできる貴重な時間です。
配線打ち合わせが完了したら、いよいよ断熱・内装・外壁の工事に入ります。
ここから設計は展開図や現場監督との打ち合わせで細かい指示をします。緊張です。
追記
今週の土曜日、日曜日は
!カナダ輸入住宅全国一斉見学会!
この見学会、とても力の入ったイベントです!
ゴールデンウィークの次は全国一斉見学会。
独身貴族を満喫している暇はございません。
お問い合わせ先は、
092-406-1112(本社)
0942-39-118(久留米事務所)です。
是非お越し下さい!
地盤について
火曜日担当ミヤケです。
早速ですが、
先日、息子に生まれて初めてのカレーを作ってあげました。
意外と本格的な味で驚きです。
ただ、盛り付けを妻に任せてしまった事が後悔です。
個人的にカレーはルーとライスのセパレート派なんです。
これでは、カレー丼です。
後悔先に立たず。
さて、今回は地盤についてアップします。
「さて家を建てよう!」
の前に必ず実施する事、それは、地盤調査です。
久留米事務所に分かりやすい資料がありましたのでご紹介します。
上記写真は地盤の表層部分が軟弱な土地にそのまま家を建てた場合の例です。
建物が斜めになっています。これが不同沈下です。
こうなると、家をジャッキで持ち上げて作業を行う大掛かりな工事が必要となります。
こちらは、軟弱地盤2m以内の表層を固化材を混ぜて改良工事を行った場合を示しています。
表層部分を改良する事から、表層改良工事と呼んでいます。
こちらは、耐力のある良好な地盤まで杭を打ち、建物が建っても沈下しないように改良した例です。
柱を造る事から、柱状改良工事と呼んでいます。
このように、家を建物を建てる前に地盤調査は必ず行います。
しかし、地盤の改良が発生しても悲観はされないで下さい。
その場所に建物を建てる魅力は計り知れない財産です。
そこに住まう事は人生の大きな決断です。
その決断をされる事は素晴らしいと思います。
就職も結婚もそうでしたが、決断の連続ですね。人生。
追記
5月13日(土)、14日(日)はカナダ輸入住宅全国一斉見学会を行います。
カナダ建国150周年の今年の見学会は豪華記念グッズを準備してお待ちしております!
お問い合わせは092-406-1112(本社)もしくは0942-39-118(久留米事務所)です。
追記2
やはり、カレーライスはセパレートですよね!
大人のカレー最高!
よかとこ久留米事務所
火曜日担当ミヤケです。
久留米事務所に転勤して一ヶ月が経ちました。
そろそろ久留米スタッフの一員になれたでしょうか。
さて、本日は久留米でご見学いただけるモデルハウスのご案内です。
久留米事務所より車で約5分程度の位置に堂々としたモデルハウス、
櫛原モデルハウスがございます。
レンガと塗壁と石材。
その三矢の如しバランスを整える装飾。
このバランス、輸入住宅の設計経験がないと難しい事なんです。
迎賓館のようなインテリア。
大野城イオン前にある春日原モデルハウスがエレガントならば、櫛原モデルハウスもエレガント。
同じ言葉でもこの違い、是非両者のエレガントを体感していただきたいです。
また、デザインのみなならず、
北海道の厳しい省エネ基準を2×6Body標準仕様で達成する高い性能もご体感下さい。
久留米事務所のお問い合わせ先は0942-39-1118です。
追記
久留米事務所に転勤して一ヶ月になる頃、
久留米事務所より徒歩5分程にあるCoCo壱番屋に伺いました。
もちろん、最大辛さ10辛の先にある境地を求めたスパイス追加スタイル。
本社近くのCoCo壱番屋がストレートからのボディーブローのような刺激に対し、
久留米事務所近くはワンツーのリズムからのボディーブローのような刺激。
店舗によって辛さが若干が違うのも魅力です。
久留米で激辛料理を看板メニューとしている飲食店があれば是非教えてください。
タイで食した現地の方も驚きのあの辛さを求めます。
あれはアッパーカットからのボディーブローという異次元コンビネーションでした。
カレンダー
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 9月 | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 |
設計部ブログ最新記事
カテゴリー
博多店・東福岡店ブログ最新記事
